スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2014.01.29 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

下薗莉恵著・「犬からの贈り物」 〜しづ友、本を出版★



青山ケンネル(ペットショップなど)下薗莉恵ちゃんが
この度、マガジンハウスから
犬からの贈り物』を出版★

犬が、私達に届けてくれるあたたかさを、
本人の体験も含め綴っています!

ぜひ、犬好きの方、巡り会いを大切にされる皆様に
手にとってほしい、素敵な一冊です♪



▼会場では、お犬人形達も随所でお出迎え。そして、動物関係の方々がお祝いに大集合!

▼りえちゃんの父上母上。りえちゃんは、1978年生。高校を卒業し、宝塚の娘役を♪



←舞坂まいこちゃん。
坂本九さんの次女さんです♪

上品なまいこさんの歌声に、うっとり。
まいこさんは、いつも素直で爽やかな女性★

りえちゃんも、まいこさんも
父上を亡くされ、母上を中心にご家族で今まで努めてこられてます。
アラサーみんなそれぞれがんばってます!


▼りえちゃんの母上と弟くん(体格よろし★の、頼もしい弟くん)「アラサー友の会」として、お花を♪
動物学会?の会長さんは白のスーツが決まってました。。昔の映画俳優風の貫禄!▲

▼りえ友のビリー隊長も、大阪のジムから駆けつけ、会場の皆を指導!
「犬を飼う為には、あなた自身の体力がまず必要!」と、会場の皆に渇を入れる!


       ・・・・下薗莉恵ちゃん、この度は、出版おめでとう!よくがんばったね!
           



書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

女の涙

    私はあの時、悲しかったから涙を流していたのではないの。
    私はあの時、うれしかったから涙を流していたのではないの。
 
    君はそんなに涙を流すほど、僕と会った事がうれしいのかと
    更に抱き寄せてくれるあなたには、決して云えなかった。

    ただ、ただ ・・・・・・・・
    あなたの髭が、目に入ったからだけなの、なんて。
  

            男性のみなちゃま、女の涙にはご用心を〜〜♪ 
            聞いた話ですが、ねっ。。



書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

NHK「日曜美術館」 〜やなぎ みわ展


ヴェネチア・ビエンナーレに行ったのは
ビエンナーレなので、4年前になるのだろう。

水の都、ヴェニスに行ったのは、
その時が初めてだった。

私の大切な時間のひとつに、
日曜の
NHK「日曜美術館」がある。

今週のそれには、
心を捕まれてしまった。

「やなぎみわ」という作家の作品。

彼女は、今年のヴェネチア・ビエンナーレに
大作を出展しているという。


 この嵐に吹かれる荒野の中で、
 こんなに大きく誇らしげに笑う女性の姿をあなたはどう見るか?
 むしろ、嵐を自分のものにしているかの様にさえ思えてしまう。
 私は、この作品に、今の日本女性の新しい一部分の姿を感じとらずにはいられなかった。
 女は、こうなった。男はどうだ?!そして、あなたはどうだ?
 
       「諸君、今週もがんばってくれたまえ・・・・・♪」

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※掲載画像は、やなぎみわ氏の国立国際美術館(大阪市中之島)での作品展ポスター画像を使用させていただいております。なお、やなぎみわ氏の公式HPはこちら
また、国立国際美術館での作品展は、資生堂の芸術文化支援活動も後援しているようです。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

亀爺に会いに 〜亀戸の爺と婆

爺と婆といっても、数年前に会社を御退職された年齢なので、爺と婆という年齢ではないのだが、親しみを込めて、子分である私達の間ではそう記している。先々週の休みに、氏の元・部下の和事好きのお姉さんと私は、その二人へ会いに行ってきた。

爺の最近の日課のひとつである、江戸文化や神社や地形を学んでいるというお点前拝見ということで、お姉さんと私は、神社巡りをいくつか案内してもらった。
亀戸駅前に集合した私達は、爺が用意してくれていた神社マップを片手に、「この神社の由来は 〜〜 云々 〜〜〜」と、小一時間が経った処で、爺が最近よく婆とデートをするという神社内にある料理屋さんで、お昼をご馳走になった。爺とお姉さんは、鰻で、私は、スッポンにした。「フフっ..コレで私は♪」と思いきや、翌日、私の日々の毒素が排出された結果か否か、吹き出物が、大1個・小1個...; ああ、欲望が仇に;;亀戸の神様のお仕置きか?!

・・・神社散策の折、爺の話に聞き入っていると、茂りに茂ったうっそうとした木々の下で、私は、やぶ蚊に十ヵ所近く刺され、足が腫れ上がる!「すいませんけど、かゆくて歩けないです〜!」と、叫ぶ私。お姉さんが云った「そういえば、登山好きの会社の上司が云ってたけど、蚊にさされた時は、塩をつけるといいって云ってましたよ!まだ誰も試した事はないので、保証はできませんが..」。「保証はいらないので、もう何でもいいから、とにかく塩ありませんかねェ!その辺に!!」と叫ぶ私に、爺は神社の奥へ小走り・・神社のお清め用の塩を何処からかもらってきて、私は、その塩を足に塗り込み続けた。その姿は、さながら..京都の千枚漬けの職人さんがカブに塩を揉み込む姿の様に自分で思えたが、必死で足に塩をすり込み、お陰で私の白い大根は少し細くもなり、蚊に刺された跡もすっかり消えた。爺とお姉さんの知恵袋に感謝である。

この日は、爺宅にて、爺と婆の仲睦まじい姿に触れられ、本当に心和む休日を頂いた。婆の清清しい姿に心が凛としたのは、私だけでなく、一緒に行ったお姉さんも同じだったろう。爺と婆には、これからも元気で幸せに暮らして欲しいと願う。氏には、ご在任中、本当にお世話になった。その素晴らしい仕事ぶりとお人柄に、感謝の念が絶えることはない・・・。お世話になりました。
 
              〜 亀爺・婆★、心温まるおもてなしをありがとうございました。


書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

「生と命」 〜私を創ってくれた言葉集・2

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
        あらゆるものは生命の連続のなかに生きる。
        その連続の過程をどれだけ充たしてゆくことができるのか、
        そこに生きるころの意味があるといえよう。
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
                       白川静先生・ご著書「漢字百話」96頁

この言葉に気づかされ、この言葉に力をもらい、そしてこの言葉に未来を頂いた。
この言葉を巡り逢って早10年・・。いつも、この言葉がその時々に自分を救い支えてくれた。
この言葉の数行に、膨大な宇宙空間を感じ、私は、夜な夜な癒されるのである。
  

書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

太陽のような貴女へ 〜英国大使館商務官ご退官によせて

駐日英国大使館の商務官を務められてきた、本当に本当に!素敵な女性が、ご退官となり皆で新たなる門出を祝った。その人の名は・・昆和子さん。太陽の様に、ひまわりの様に輝く女性。
その明るさ・知性・健康美をもち続け、皆におまじないを掛け続けてほしいと心から願う。

その昆さんと私の二人(だけで!?)記念写真を撮りたかったのだけど、
前・英国市場協議会(BMC)会長の諸橋晋六氏(この方も財界の重鎮・・・)が、じゃ、自分も..と、ひょい♪と入って来られ、このショット。光栄なことなのですが★
氏は、私が「ロンドン芸大で教えている」とずっと勘違いされたままで..他の方にも、そう説明して下さるので、誤報が行き交うことになり困ってます。(余談ですが、氏は確か、米寿を向えられているはず..。)もう一度申し上げますけれど、「私は生徒で行っているのですよ=!」


    ー 昆和子商務官のご退職に寄せて 「陽」 ー

 向日葵のような その人は その大輪の花を咲かせたまま
 この夏 この草原を旅立とうとしています。
 太陽のような その人は そのまばゆい陽射しをもったまま
 今 新たな地平線から再び顔を覗かせようとしています。

 「陽」の文字の偏は、天と地を行き来する神様の為のはしごの姿。
 “つくり”は 稀なる力をもつ玉が台の上におかれ、辺りを照らしている様子。

この作品は この春 私がロンドン芸術大学で昆さんの為に製作したものです。
欧州のテキスタイルの技術と、東洋の文字を融合させることで
昆さんの39年間の証のひとつにできたらと思いました。

色について申しますと太陽の色としてゴールドに染め、昆さんの姿を表現。
作品下部の緑は、草原の色。
長年日本の農業のことを考えて来られた御主人様をイメージし染色しました。

その英知とお人柄をもって英国と日本の架け橋となり
太陽の恵みのような愛を惜しみなく注いで下さった
昆和子商務官。

そのご退職に、心から敬意を表し、お祝い申し上げます。
       
                            書家 宇佐美志都


書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

ふで文字Tシャツの楽書堂 fude-t.com
世界に1枚のオリジナルTシャツ作りませんか。今ならJNBで送料無料
ゴールドカードを持ちたい! www.your-ls.com
いよいよ9月12日まで!≪年会費永久半額≫のカードとは?
インタレストマッチ - 広告の掲載について

「永遠の生」 〜私を創ってくれた言葉集・1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     生は有限であるが、有限であるがゆえに無限への可能性をもつ。
     永遠とは、死を超えることであるからである。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

白川静先生の「漢字百話」は、私の10年以上の必携書物。もう頁がかなり変色している。
230頁に、先生は、かく仰せである。そしてそれは、愛にも置き換えられるかも知れない。

そんな事などを・・・私の唯一無二の女友達に云うと、静かにうなずいた後、「いちいち、そんな事考えて生きてなくてもいいよ、全く!メンドクサイ女だな〜♪」と、笑顔で吠えられる。。

でも、私は、そんなことを考えることが、やめられない症候群なのだ♪ こんな女で御免yo!


書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

私の浴衣 〜それは仕舞っておかれた想い出の人に偶然遭遇する感覚

今日は土曜日で休み。住処から三、四分くらい六本木通りを歩くと、西麻布の交差点がある。
そこにあるのが、手打ち蕎麦屋「西麻布・千利庵」。
私と相席となってしまったお兄さんは、なぜかそこの女将さんに間違えて私の分まで一緒に勘定を申し出され、お兄さんも私も一瞬戸惑い・・・私、早くそのまま出ればよかったかな?なぞと、土曜の午後の心は、少しほころびつつ始まった。
そして、骨董通りに戻ると・・・・「この季節が今年も来たんだ」と思う光景に遭遇。私がデザインをした浴衣を着た女性とすれ違った・・・。毎年、幾人かの人と道ですれ違うこの感覚。「それ、私がデザインしたんですよ、ありがとうございます。」と、ノドのココ!まで出そうになるが、まだ出ていない、大和撫子?のわたくしです。。

イチロー選手が、何かの試合の時に、「昔の彼女に道で偶然会った時のような気持ち」というインタビューの言葉をいつぞや耳にしたけれど、私流に云えば・・・「仕舞っておかれることになってしまった想い出の人に偶然道ですれ違いはっとし、逢わなかった方が良かったかなと一瞬思うも、でもやっぱり、見れて良かったという感覚」かな。(←生存確認という意味で!?????)

皆様、よい連休を。


書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

2016東京オリンピック開催にむけ 〜表参道・都庁・神田・銀座にて巡回展

<表参道展>
★8月6日(木)〜11日(火)※AM11:00〜PM7:00まで 最終日はPM5:00まで
プロモ・アルテギャラリー(東京都渋谷区神宮前5-51-3ガレリアビル2F tel.03-3400-1995)

<東京都庁展>
★8月11日(火)・12日(水)、9月16日(水)・17日(木) ※AM9:30〜PM5:00まで
東京都庁南展望室(東京都新宿区西新宿2-8-1東京都庁第一本庁舎45F)

<神田展>
★8月24日(月)〜28日(金)※AM10:00〜PM7:00まで
竹尾見本帖本店2F(東京都千代田区神田錦町3−18−3  tel.03-3292-3669)

<銀座展>
★8月27日(木)〜9月9日(水)
銀座ギャラリー(日比谷線銀座駅〜日比谷駅の地下通路壁面)

<銀座展ー2>
★9月3日(木)〜9月13日(日) ※AM11:00〜PM7:00まで(最終日はPM5:00まで)
牧神画廊/pboxx(東京都中央区銀座7−13−22 磯部ビル2F)
住所:東京都中央区銀座7−13−22 磯部ビル2F tel:03-5148-5820

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
主催:2016 Exhibition実行委員会
後援:日本グラフィックデザイナー協会、東京新聞、東京オリンピック・パラリンピック招致委員会
協力:design service
特別協力:竹尾、創形美術学校
入場料:無料

 2016年。
世界が出逢う祭典で、
デザインができること。


そんなことを考え
始まったこの展覧会。

私と同郷出身のプロデューサーの
池田享史氏が実行委員長として発足。
当初はもっと仲間内で開催の予定でした。

しかし、その趣旨に賛同した
大御所から若手までの
都内のデザイナーが集まりました
総勢200名。



この夏、私達の想いのつまった"名刺サイズの作品"を、上記会場にて、お持ち帰りくださいませ。
会場では、200名分の作品が名刺に印刷され、無料で持ち帰れるようになっています。

       さて、私、宇佐美志都は、どんな作品にしたでしょう!?



書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami

虹 〜虹に乗って

  
     七時を廻った頃 
     窓の外が
     紅いほっぺのように
     色づいた・・・

     虹
 
     この虹へ乗って
     どこへ行こう
     いや
     この虹に乗って
     ここまで辿り来させてもらえたんだ きっと



書家・宇佐美 志都
Japanese calligraphy Shizu Usami


宇佐美 志都(しづ)
書家・文字文化文筆家 shizuusami

 〜 宇佐美志都 公式ブログ 〜

経済産業省などはじめ、官公庁や企業の書を揮毫。母により幼少から書に触れ、福岡教育大学特設書道科卒業。在学中より、個展(銀座・横浜・福岡等)多数開催。その後、京都の認定NPO法人文字文化研究所にて、平成15年、当時の理事長・白川静氏(文化勲章受章)より当時、最年少の文字文化認定講師を拝命。平成17・18年、コムサイズムブランドより『宇佐美志都 浴衣』として350店舗にて展開。また、日本七都市にて、原画作品展及びサイン会を開催。平成21年、ロンドン芸術大学にて、テキスタイル専攻。在英時、在英日本大使館主催初の「ジャパン祭」に重要無形文化財「新内節浄瑠璃」鶴賀若狭掾様、鶴賀伊勢次郎様と共演し日本文化を紹介し、「いろは唄」等揮毫。現在、東京を拠点に、書家・文字文化文筆家として書制作及び、文字の成り立ちと日本の慣習にまつわる執筆・講演を行っている。作品は、東京港区の『書庵』と、宇佐美本店本社(北九州市小倉北区)の『書廊』にて、常設展示。詳細は、公式HPにて。


■ web sites ■
宇佐美志都 公式ホームページ 宇佐美志都公式ホームページ

宇佐美志都2009 『ロンドン滞在記』 宇佐美志都2009『ロンドン滞在記』

宇佐美志都 公式広報便り 宇佐美志都公式広報便り

宇佐美本店 公式ホームページ
  〜本格和調味料をあなたへ〜宇佐美本店公式ホームページ

■ calendar ■

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2009 >>

■ entries ■

■ archives ■

recent comment

  • マルヰガス マルヰ かわら版「ムティ」
    澤柳清一
  • マルヰガス マルヰ かわら版「ムティ」
    濱田 裕子
  • マルヰガス マルヰ かわら版「ムティ」
    濱田 裕子
  • 『彼女が水着に着替えたら』?! 〜実は、私は水泳選手だった。
    にわとり
  • あけまして おめでとうございます。
    にわとり
  • ※宇佐美志都 広報よりお知らせ※
    にゃん子
  • あけまして おめでとうございます。
    村田(松永)美由紀
  • あけまして おめでとうございます。
    杉浦彩乃
  • あけまして おめでとうございます。
    森田
  • 「第7回 ベストデピュタント賞 2010」 受賞 ご報告
    宇佐美志都

■ search this site. ■

■ mobile ■

qrcode

■ others ■

powered

みんなのブログポータル JUGEM

sponsored links